Warning: include(_dns-prefetch.php): failed to open stream: No such file or directory in /hermes/walnacweb06/walnacweb06ae/b527/pow.itomoko/htdocs/kindergarten/site_common.php on line 25

Warning: include(): Failed opening '_dns-prefetch.php' for inclusion (include_path='.:/opt/alt/php74/usr/share/pear') in /hermes/walnacweb06/walnacweb06ae/b527/pow.itomoko/htdocs/kindergarten/site_common.php on line 25
イースター - 学校行事・イベント - アメリカ生活+キンダーガーテンガイド

イースター

子供たちに大人気のイベント Easter (イースター)

日本にいるころは知らなかったなぁ~。日本にもイベントだけでも広まったらいいのにな~なんてつくづく思ったり。

アメリカのキンダーガーテンで過ごした楽しいイースターのイベントの様子をお伝えします。

キンダーガーテン の Easter (イースター)

イースター前の金曜日にキンダーガーテンのクラスでは先生とクラスマザーでエッグハントとパーティーを企画しました。

校庭で Egg Hung (エッグハント)

Easter of Kindergarten

クラスマザーで、プラスチックのカラフル卵にスナックやおもちゃなどを入れたものを用意し、キンダーガーテンのプレイグラウンドにエッグを撒いたり、隠したりして準備をしました。

平等になるように、子供たちには一人○つまで~!と伝えてからエッグハントスタート!

トラブルも無く、みんなとても楽しそうにエッグハントを楽しんでいました。

教室でイースターイベント

Easter of Kindergarten

教室では、クラスマザーが用意したスナックを食べながらイースターパーティーをしました。

イースターにちなんだウサギのクラフトも作りましたよ。

また、子供たちがそれぞれ持参したグッディバッグをたくさんもらい、子供たちは大喜びでした。

イースターについて思うこと

イースターも日本だとまだまだあまり普及していない祝日ですよね。

しかしながら、イースターを知っている子供たちにとってはこの上なく楽しい祝日です。

Egg Hunt (エッグハント) はとーっても楽しいので、今後日本にも広まったらいいな~ ♪ といつもイースターのイベントを経験するたびに思います。

関連リンク